1 |
パラリンピックとは何か-その歴史と課題
2015年5月26日 |
小倉和夫(日本財団パラリンピック研究会代表)
松尾 哲矢(立教大学ウエルネス研究所所員,コミュニティ福祉学部教授)
安藤佳代子(立教大学ウエルネス研究所所員,コミュニティ福祉学部助教) |
2 |
Kids AthleticsによるBRTプログラム実践と指導法について
2015年7月18日 |
小林 敬和(中央学院大学教授)
桜井 智野風(桐蔭横浜大学教授)
冨田 英樹(ネスレ日本株式会社)
福島 洋一(ネスレ日本株式会社) |
3 |
ウィルチェアラグビー体験会
2015年11月21日 |
三阪 洋行(日本ウィルチェアラグビー連盟,日本代表アシスタントコーチ)
佐藤 佳人(日本ウィルチェアラグビー連盟,日本代表選手) |
4 |
第12回スポーツ仲裁シンポジウム
2015年12月5日 |
山下泰裕(JOCアントラージュ専門部会前部会長,(公財)全日本柔道連盟副会長)
岡本 依子(シドニーオリンピックテコンドー銅メダリスト,(一社)全日本テコンドー協会理事)
刈屋富士雄(日本放送協会、解説委員)
松本 泰介(弁護士,(公財)日本スポーツ仲裁機構スポーツ仲裁法研究啓発活動委員会委員) |
5 |
ガイアシンフォニー第8番~今こそガイアの未来を考える
2015年12月6日 |
龍村 仁(映画監督:「地球交響曲」ほか)
榎木 孝明(俳優,有限会社「鷹」代表取締役会長)
中澤 宗幸(ヴァイオリン製作者,ヴァイオリンドクター)
中澤 きみ子(ヴァイオリニスト) |
6 |
楽しくできるスポーツクライミング
2015年12月14日,17日,21日,2016年1月14日,18日 |
西谷 善子(立教大学兼任講師)
羽鎌田 直人(立教大学コミュニティ福祉学研究科前期課程) |